ミユキ技研
ミユキ技研のブログです。
ここでは、医療機器の情報や最新のお知らせから社内の日常的な出来事まで幅広くご紹介してまいります。

ミユキ技研

記事一覧

第24回日本基礎理学療法学会学術大会

学会情報

第24回日本基礎理学療法学会学術大会
会期:2019年11月30日(土)~12月1日(日)
会場:朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター
朱鷺メッセ
この度、新潟県の観賞魚である錦鯉に迎えられ、朱鷺メッセにて
「日本基礎理学療法学会」の機器展示に参加しました。

学会名の通り、理学療法士の方々を中心とした学会で、リハビリ
テーション科・神経内科・スポーツ健康科学分野の医師や研究所の
方々を含め、800名程の参加者にて大変にぎやかな大会でした。

弊社の展示は、tDCS・tACSを目的とする電気刺激装置各種。
tSMSを目的とする静磁場刺激等の刺激系の機器、
そして、この度発売を発表したPolymatePocket のラインナップです。
IMG_1702
PolymatePocketでは、無線で飛ばす脳波・筋電・心電・眼球の様子を見て頂き、
お客様方にご興味を頂けたと思います。

今回のメインは、札幌医科大学の菅原先生に司会をお願いし、
東京家政大学の鈴木先生によるランチョンセミナーを学会と共催し開催させて頂きました。
TMSが、様々な研究目的で活躍出来ている事を改めて再認識し、
充実した大会となりました。
IMG_1694
記:澤野


第49回日本臨床神経生理学会

学会情報

第49回日本臨床神経生理学会 学術大会
会期:2019年11月28日(木)~30日(土)
会場:福島県 コラッセふくしま
IMG_1495
年末恒例となっている日本臨床神経生理学会の機器展示に参加しました。
日によっては天気も悪く、寒空の中、
多くの方にブースにお越しいただき誠にありがとうございました。
IMG_1497
ポリメイトポケットの発売アナウンスを中心に、
ポリメイト関連機器、解析ソフトウェア(のるぷろソフト)、
各社脳波計や磁気刺激装置の展示を行いました。
今回のポリメイトポケット発売アナウンスに合わせて作成した付箋紙も、
多くの好評の声をいただき社員一同大変嬉しく思っております。
今後も、製品開発および新製品の発掘に尽力して参ります。
IMG_1500
夕食は、駅近くで福島県の郷土料理が食べられる「いろり庵」にお邪魔しました。
料理だけでなく、お酒も福島県内の物だけを取り扱っている非常に趣のあるお店でした。
数日前に予約をすれば、魚介類のいろり焼きもいただけるそうです。

記・瀧内


第3回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会

学会情報

第3回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会
会期:2019年11月15日(金)~17日(日)
会場:静岡県コンベンションアーツセンター グランシップ
IMG_1666立
晴天に恵まれ、心地よい気候の中で、2,500名程の参加者によって開催された
「日本リハビリテーション医学会秋季学術集会」に機器展示で参加致しました。

今回は、新たに取り扱いを開始しました磁気刺激装置 DuoMag QPS と 発売予定である
生体アンプ Polymate Pocket 及び 電気刺激装置 tESr の3機種の展示です。
Polymate Pocket は 実際に装着してEEG(パルテノン ドライ電極)2ch/EMG 1ch
/ECG 1ch/EOG 1ch を無線(Bluetooth)にてPCに飛ばして波形を見ながらご説明
をさせて頂き、歩行時のアーチファクトもほとんど目立たないアクティブ電極の
安定感について、効率良くアピールをする事が出来ました。
IMG_1674
多くのお客様に興味を頂く事ができ、有意な展示会になりました。
IMG_1670
記・澤野


芸術の秋 運命

雑記

ベートーベンといえば 運命 でしょうか。

運命は、こう扉を叩く ジャジャジャジャ~ン♪

ですね。ロマン派音楽の先駆けとなるピアニストです。
さて ベートーベンの顔は思い出せますでしょうか。
image[1]
この肖像画が有名です。
とても不機嫌そうに見えます。
実際に不機嫌だったのです。この日。

この肖像画が書かれた日、
家政婦が作った料理がとてもまずかったため だそうです。

記・三代川


第53回日本てんかん学会学術集会

学会情報

2019年10月31日(木)~11月2日(土)の期間、
神戸国際会議場 神戸ポートピアホテルにて
「第53回日本てんかん学会学術集会」が開催されました。
よりそうてんかん
「よりそうてんかん医療」を学会のテーマにしており、参加者は1800人以上。
弊社からは高密度センサ脳波計測システム(EGI)の展示を致しました。
ブースにお立ち寄りいただきました先生方、ありがとうございました。

また、学会2日目にはEGIのメーカーであるフィリップス社がセミナーを開催し、
50人以上の方に参加頂け、大変盛況の会となり、
参加いただいた先生方には感謝申し上げます。
このセミナーをきっかけに多くの方に高密度脳波計に興味を持っていただき、
てんかん領域での可能性を感じて頂いた事と思います。
よりそうてんかん1
私はもうすぐ入社して1年になります。
初めは先生方のお名前や製品について何もわからなかったのですが、
以前に比べて先生方のお名前も分かり、説明できる内容も増えてきましたので
学会に参加しているなと実感することができ 嬉しく思っています。
今後、学会に参加することも増えてくると思います。
より多くの先生方とお話ができるよう努めていきたいと思います。

11月末の臨床神経生理学会にも参加しますので、皆様、どうぞ宜しくお願い致します。

記:中本


Neuroscience2019

学会情報

10/19〜23日 アメリカのシカゴで開催されたNeuroscience2019に参加してきました。
image1 (2)
参加者約27000人

会場はとても広く、アメリカの規模の大きさを肌で感じました。
弊社が代理店をしている各社の新製品などをデモ体験や説明を受け、とても興味深かかったです。

会場は多くの研究者の熱気であふれておりました。
来年は50周年で、ワシントンD.C.での開催とのことでした。

記・伊藤


新米

雑記

「新米」
仕事・芸事などを始めてからまだ日数が少なく、
それに慣れていないこと。また、その人。
新米教師・新米ママ 等という言葉が使われますね。
retina_pixta_15431647_S
これがゲルマン語圏(北欧5カ国語+ドイツ語)では
焼きたてパン(nybagt)と表されるそうです。
焼きたてパパ・焼きたて教師・焼きたて社員・・・
640x640_rect_8380589
どちらも主食で表現するなんて、興味深いですね。









ただ、実は 日本語の 新米 は 新前 の音変化なので
元々の意味は主食ではなかったのです。
そこがさらに興味深い・・・

記・三代川


関東大学バレ-ボ-ル

雑記

秋季リ-グ戦
IMG_6920_R
09/07~10/20にかけ大学リ-グがありました。
長女(4年生)のいる日本女子体育大学は最終日の最後の試合結果によって順位が決まる!
と言うもので。

*ストレートで勝つと : 優勝
*セットを落とすと : 準優勝
*負けると      : 3or4位

と 過酷な試合でした。
春季リ-グは優勝しているので 春・秋リ-グのW優勝を狙っての試合でしたが。。。。
残念ながら負けてしまい、3位と言う結果で終わりました。

日本女子体育大学の個人賞としては セッタ-賞と娘がリベロ賞を貰いました。
IMG_6866_R
大学生としての試合は残す所
“ 全日本バレーボール大学選手権大会 11/25~12/01 “ のみとなります。

最後まで怪我無く笑顔で!
応援よろしくお願いします。

記・森竜


主要果実

雑記

地球上で一年間にとれる主要果実の量は約一億トンで
そのうちの約40パーセントをブドウがしめています。

ただし、そのまま食べられる生食用は全体の2割で、
生産されたブドウの8割はワインを作るために使われています。
地球上にはお酒が好きな人が多いのでしょう。



budo
余談ですが これは紅三尺という種類です。私の実家で育てています。
三尺という名のとおり房の長さが40センチにもなります。
甘すぎず酸味とのバランスがよくさっぱりしていて
とても美味しいです。

記・三代川


スポーツの秋

雑記

体育の日はすっかり終わってしまったのですが、
ラグビー 野球 サッカー 最近はスポーツばかり見ている気がします。

その中でも競歩、見ましたでしょうか。
前回優勝者の鈴木選手が
今回優勝した山西選手に対して出したコメントが素晴らしかったです。

「僕が今まで培ってきた経験や感覚を包み隠さず全部伝えている。
 それで彼が強くなったら、
 今度は僕がそれに負けないように伸びていければと思う。」

人に教えることや後進を育てること、この鈴木選手のように出来たら
日本のスポーツは益々躍進するのではないかと思いました。

また今回優勝した山西選手、
公立の高校から京都大学工学部物理工学科に現役合格!
高校時代は世界ユース、大学時代は金メダル。文武両道とは山西選手のことでしょう。
そして試合後のコメントで、

「ただ人と競って勝った負けたとはしゃいでいるだけなら、運動会の駆けっこに近い。
 社会の中でどのような価値、役割を持っているのか、
 陸上競技を通して、自分が何を生み出していけるか。
 今回はただ勝ってしまっただけ。まだ何も生み出していない。」

もう私には何も言えません・・・
記・三代川


  • 2024年7月
    « 6月    
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    293031