ミユキ技研
ミユキ技研のブログです。
ここでは、医療機器の情報や最新のお知らせから社内の日常的な出来事まで幅広くご紹介してまいります。

ミユキ技研

記事一覧

神田明神へ参拝

未分類

弊社の毎年恒例行事
神田明神への参拝に行って参りました。
IMG_bcj6yl
IMG_-9n1exf
例年は4月ですが 今年はコロナの影響でこの時期に、
そして全員ではなく少人数で詣でて参りました。

平日の午前 緊急事態宣言解除直後の神田明神は
人が少なく 誰も映っていない写真が撮れました。
IMG_-wwqnoe
今年も商売繁昌
そして皆様の健康と平和をお祈り致します。

記・三代川


明太子

雑記

日本人は魚卵を好む傾向にあるようです。
欧米ではキャビア以外はあまり食されず
捨てられることが多いそうです。
しかし ここ数年 欧米で明太子が大人気だそうです。

なんとそのきっかけが「改名」だそうです。
以前 英語で明太子は
「シーズンド・カッド・ロウ」(seasoned Cod roe)
味付けタラの卵 でした。
それを
「スパーシー・キャビア」 に改名したら大人気に!!
めんたい
このような戦略 仕事に生かしていきたいですね。
記・三代川


利き手

雑記

私は右利きです。
日本人は右利きが多いようです。

人間に利き手があるように 動物にも利き手があるようです。
サルやネコなど 動物は 右利きと左利きが半分くらいと言われ
犬が側溝の網蓋などを飛ぶ際に利き足がわかったりします。

猫や犬の額の真ん中にフセンなどを貼り付けると
手で振り払い取ろうとしますが
この時の手が利き手だ という実験方法もあるようです。

ちなみに私の家の場合
犬1 利き手=右 利き足=右
犬2 利き手=左 利き足=右
猫1 利き手=右 利き足=不明
猫2 利き手=右 利き足=不明 でした。
EUzlojDVAAAIAj4
よく見てみると判明します。
記・三代川


雨のにおい

雑記

これを書いている今日 雨が振っています。
雨の日の通勤は憂鬱ですが
雨のしっとりとしたにおいは嫌いではありません。

雨のにおいは ペトリコール という名称があります。
暖かく乾いた天気が続いた後、雨が降ったときのよい香り です。
ペトリコールの成分は植物による原因物質が岩石などに含まれている油で、
放出後、岩石などに蓄積されます。
この他にも土壌細菌が作り出すゲオスミンなど複数の物質が、
雨の匂いを構成する要素となります。

雨粒の落下によるエアロゾル発生によりペトリコールのにおいがするため
エアロゾルが多く現れる軽く中程度の雨のときににおいがしますが
土砂降りの時には雨のにおいはあまりしないようです。
あめ
記・三代川


コロナ禍

雑記

コロナカ
ニュースで連日 耳にする言葉、「コロナ禍」
ころなか と読みます。
禍 という時は わざわい という意味を持っています。

天災など 人の力で防げないわざわいは 災い と書き
人の努力によって防ぐことが出来るわざわい を 禍 と書きます。
ので コロナ禍 には コロナは人の手で防げる という意味合いがあると解釈できます。

しかし この 禍 という漢字、よく使われる漢字ではないため
ネットニュース等でも コロナ渦(うず)等と間違われています。
渦も か と読めるのでなおさらでしょう。

記・三代川


問題です

雑記

問題
あなたは300円持ってコンビに行きました。
170円(税込)のメロンパンを買った場合
お釣りはいくらでしょう。



















くえすちおん
あなたがもしも理系なら 130円 と答え
文系だったら 30円 と答えます。

記・三代川


ベートーヴェンの片想い

雑記

ピアノ曲 エリーゼのために を弾ける人は多いようです。
バガテル第25番 とも呼ばれる名曲です。

本来はベートーヴェンが愛した
テレーゼ(Therese)のために作られた曲です。
ベートーヴェンの字が汚く、テレーズと読めずに
エリーゼ(Elise)と読まれてしまい
名曲 エリーゼのために がうまれました。
テレーズのために

結局 片想いで終わったそうです。
記・三代川


WASH YOUR HANDS

雑記

ウィルス対策で手を洗いますよね。
毎日何回も手を洗っています。
この当たり前の行動、水道から衛生的な水が出る
というのは実はすごいことなんです。

江戸末期から明治にかけ コレラが大流行し
数十万人がなくなりました。コレラを駆逐するために下水を整備。
コレラを駆逐することが出来ました。

世界で水道水が飲めるのは たった16ヶ国しかありません。

東京の水道水は美味しくない という人がいます。
しかし 現在の東京の水はかなりきれい。
雑味がなくふくよかな甘さだそうで、
他国のペットボトルの水よりはるかに美味しいそうです。

土木の発展により 水道から出る美味しく衛生的な水。
世界196カ国のうち たった16ヶ国しか飲めない水。
感謝して 手を洗いましょう。
手洗い
記・三代川


龍涎香

雑記

龍涎香(アンバーグリス)をご存知でしょうか。
マッコウクジラの腸内に発生する結石であり、香料の一種で
ジャコウのような強い香りがします。
これは水に浮くため海岸に打ち寄せることがあります。

実は大変に高級なもので
海辺で拾った犬の糞のような龍涎香の価格が1900万円だった
等の話が世界中であります。
日本の海岸でも拾われ、1000万円くらいの買取がついたこともあります。
マッコウさんの胃

1個拾えば人生が確実に変わります。
海辺をウロウロしに行きましょう。

記・三代川


青木まりこ現象

雑記

本屋に行って、急にトイレに行きたくなったことありませんか?

本屋でトイレに行きたくなる人が多いそうです。
理由は解明されていません。
しかし、
1、本のインクに含まれる化学物質が反応
2、プレッシャーなど精神的なもの
3、条件反射
4、本屋=リラックス
等 諸説ありますが トイレに行きたくなる人が多いようです。
この現象を「青木まりこ現象」といいます。

日本の雑誌『本の雑誌』(本の雑誌社)の読者欄にて1985年に投稿された
当時29歳の東京都杉並区在住の女性の体験談投書を発端としています。
書店に行くとトイレに行きたくなる という投書が載った同誌が発行されるやいなや、
同様の悩みを抱える多くの読者が編集部に意見を寄せ
その反響の大きさから投書者の名にちなみ「青木まりこ現象」と命名されました。
書店
あなたは 青木まりこ現象 どうでしょうか。
記・三代川


  • 2024年7月
    « 6月    
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    293031