記事一覧
学会情報
2014年7月3日(木)~4日(金)
場所:徳島 あわぎんホール・ホテルクレメント徳島にて
第39回 日本睡眠学会が行われました。
弊社製品はTEACブースとのるぷろブースで展示されました。
1日目は、雨の影響もあり人は少ないように感じましたが
2日目に展示ブースの前で行われたシンポジウムは、
のるぷろのプログラム開発者 大木 昇氏も参加し盛況でした。
シンポジューム終了後には、参加した多くの先生方にブースに立ち寄って頂きました。

あわぎんホールで行われたTEACの展示では脳波キャップをかぶって行われ
メイン会場でもあり出展企業も多く来場者の出入りも多く活気がありました。

記・大山
2014年7月9日
学会情報
2014年6月21日(土)~22日(日)
九州大学 大橋キャンパスにて
第70回日本生理人類学会が行われました。

弊社では、新製品ワイヤレス生体計測装置ポリメイトミニと
多チャンネルモバイル脳波計eego sports、
TMSとTMSナビゲーションを展示しました。
雨の降る中でしたが、多くの先生に来て頂きました。
展示会社も10社ほどで会社同士の情報交換など交流も出来ました。

記・大山
2014年6月27日
学会情報

6月5日(木)~7日(土)名古屋国際会議場にて
第51回日本リハビリテーション医学会学術集会が行われました。
全国からいらっしゃっている弊社のお客様含め、
多くの医師・理学療法士の方々が参加されています。
弊社はTMSとtDCSと脳波計を展示しています。

記・澤野
2014年6月10日
学会情報

5/29、30日と大阪大学吹田キャンパス内で行われた、
生体磁気学会で展示を行いました。
学会のテーマはほとんどがMEG中心でしたが、
弊社のお客様はじめ、多くの先生方にご来訪頂きました。
1日目は eegosportsを、2日目はポリメイト ミニを中心に行い、
その他rTMS・tDCSを展示致しました。

記・澤野
2014年6月2日
未分類
いつの間にか日中は少し汗ばむほどの季節となりました。
早いもので、吹く風も夏めく5月です。
弊社が本郷に引っ越してきてからちょうど2年が経ちました。
引っ越して来た日を記念として、
今年も社員総出で神田明神に詣でてきました。
神田明神は「江戸総鎮守」として江戸のすべてを守護されてから
今もなお、この東京都心を守って下さっているそうです。
神田明神には
・商売繁盛・縁結び・勝運・火伏せ と大きく4つのご利益があるそうですが
弊社も商売繁盛、開運、招福 の祈願に行ってまいりました。

土曜日の都会の早朝、
まさに静寂の中で神主さんにお祓い頂き、
気持ちが引き締まる思いでした。
この気持ちを忘れずにまた一年を過ごしたいと思います。
どうぞ皆様もますますのご健勝をお祈りいたします。
記・三代川
2014年5月13日
未分類
4月、真新しいランドセルの子ども達が
春雨の中を傘もささず走っていきます。
あんなに楽しませてくれた桜も散ってしまいました。
弊社でも花見を済ませ、
春の浮き足立った様子からすでにすっかり落ち着いています。
そして早いもので来週からはゴールデンウィークです。
皆様、ご予定はたてられましたでしょうか?
私は 長野県佐久市で行われる、
佐久バルーンフェスティバル「熱気球ホンダグランプリ公式戦」
を見に行きたいと考えているところです。
気球の公式競技は日本ではなかなか見られないらしく
大変興味があるのですが、渋滞がネックで重い尻が上がりません。

さて 弊社のGW休業期間はカレンダー通りに加えて5月の1日2日です。
6連休で体も心もリフレッシュし、
冬眠から目覚めた蛇や蛙のように新たな一歩を踏み出します。
記・三代川
2014年4月28日
お知らせ

世界で最初に磁気刺激を発売したMagstim社で
サービストレーニングが行われました。
弊社からは3名が参加し、最新の技術とレーニングを受けてきました。
Magstim社には世界で最初の磁気刺激装置が展示されており
Barker博士らの研究をしのぶことができます。

←世界最初の磁気刺激装置
トレーニングが終わってから短い時間でしたが、
伝統ある英国を垣間見るチャンスがありました。
イギリスと言えばフィッシュ&チップス。
美味しくいただいてきました。
町は素朴でレンガ壁の赤茶色の町並みがとても美しかったです。


今回のトレーニングにより、
今後 さらに充実したサービスを提供できます。
どうぞ ご期待ください。
記・飯塚
2014年4月4日
未分類
増税とともに新年度が始まり、
電車でも新入社員と思われるような、
満員電車に乗りなれていない
ピカピカのスーツと靴の若いサラリーマンを見かけます。
自分たちにもそんな時期があったことは忘れがちですが
初心に戻るにはいい時期です。
彼らの若い熱気に刺激を受け 心機一転、
新しい年度も大事に過ごして生きたいと思います。
桜花満開の好季節、弊社でも今週末にはお花見の予定です。
が、花見予定日の天候が不安定。
例年は桜の名所で場所取りをし、花を愛でつつお酒を頂くのですが、
お酒とお花が好きな社員は天気予報にやきもきしているようです。

日差しが暖かくなり、
コートを脱ぐと風邪をひく人が多いそうです。
せっかくの春を楽しむためにも、どうぞご自愛ください
記・三代川
2014年4月2日
学会情報
2014年3月6日~3月7日・宮城県
日本ヒト脳機能マッピング学会


仙台国際ホテルで行われた上記学会で、
磁気刺激装置と直流電気刺激装置を展示しました。
県内のみならず、多方面からの来訪があり
当社のブースへも足を運んで頂きました。
時折吹雪が舞い、寒かったのですが、
普段会えない遠方のお客様と交流ができました。
記・浅野
2014年3月13日
未分類
日増しに暖かくなり過ごしやすい季節となりました。
本日 3/10は東京大学の合格発表です。

毎年、この日は朝 本郷三丁目の駅を出ると
発表を見に来た受験生にチラシを配る人や
商店街が提供するお汁粉の列に並ぶ人、
サークルの勧誘活動に精を出す東大の学生さん達、、、
いつもと違い、賑々しく一日が始まります。
お昼になれば、
大喜びしながら赤門前で写真を撮る家族、
学ランを着た学生さん達に胴上げをされて嬉し泣きをする人、
TVカメラに囲まれ、将来の夢を語る人、
本郷の町は本当にお祭り騒ぎで、これが本郷の名物でした。
しかし、今年から合格発表は
インターネット(とレタックス)のみで行われるそうで
東大のキャンパス内の「合格通り」での掲示はしないそうです。
本郷三丁目の名物が一つ消えてしまったようで
少し寂しいような気もしますが、
これも時代の流れでしょうか。
記・三代川
2014年3月10日