ミユキ技研
ミユキ技研のブログです。
ここでは、医療機器の情報や最新のお知らせから社内の日常的な出来事まで幅広くご紹介してまいります。

ミユキ技研

« »

ディオファントスの墓碑銘

雑記

代数学の研究者であった「ディオファントス」

彼のお墓に刻まれていた文章があります。
本来なら 享年〇〇歳 と刻むべき場所に刻まれていた言葉とは

一生の6分の1は 少年で
12分の1ののち ひげがのび
7分の1たってから 結婚した
5年たって 息子が生まれたが
息子は彼の半分しか 生きられず
息子が死んで 4年たち
彼はその一生を 終えました

はい、ディオファントスは何歳で亡くなったでしょうか。

実はこれ簡単な一次方程式で解けるそうです。
彼の人生 x 年を全て分割できたので、
でぃお
x + x + x + 5 + x + 4 = x となり、
この方程式を解くと x =84 となり、
彼は84歳でこの世を去ったとわかります。

わかりましたか? わからないですよね。ではもっと簡単に。
この問題では彼の人生を「6分の1」や「12分の1」、「7分の1」しています。
このことから答えの数字は6、12、7で割り切れる数だと推測できます。
ですので、答えは6、12、7の公倍数、つまり84の倍数になります。

数学って面白いですね。
記・三代川


« »

  • 2024年6月
    « 5月    
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930