ミユキ技研
ミユキ技研のブログです。
ここでは、医療機器の情報や最新のお知らせから社内の日常的な出来事まで幅広くご紹介してまいります。

ミユキ技研

« »

健康 の定義

雑記

健康とは病気でないということではない。
仕事に満足し、家庭にうれいなく、
いつでも前向きの姿勢でなにごとにも取組めるような精神
および肉体状態にあることをいう。

WHO世界保健機構

へるし
WHOが定めた健康がこれであるなら
今日本で働いてる大人で健康な人って
どのくらいいるんでしょうか・・・

記・三代川


« »

盲腸

雑記

謎の臓器 と長年言われていた「盲腸」ですが
今までは、手術でとってしまっても影響がない
なんのためにあるのかよくわかっていない臓器でした。
もーちょー
しかし最近 盲腸は
自分の腸内細菌のコピーが保存されている場所と言われています。
万が一の病気なので腸内細菌が死滅した場合、
盲腸があればオリジナルの構成にバックアップが出来るように
盲腸がメモリになっていることがわかりました。

こんなことが長い年月で少しづつわかっていく人体
面白いですね~

記・三代川


« »

老人脳とスーパーエイジャー

雑記

老人脳とスーパーエイジャー

高齢化社会のせいか、
老人脳 という言葉を聞く機会が増えたと思います。
これは、すぐキレる、配慮が出来ない の他に
自分の服装に興味を持てず どうでもよくなる
新しいことを始めるのが億劫になる 等といった脳の老化のことです。

逆にスーパーエイジャーというのは
80歳を超えても50代とおなじ脳の働きを維持する高齢者のことです。

片足で立つ訓練や歩く速度をちょっと早くする
等のトレーニングにより脳の若さを維持できるのではないか
という研究があるそうですので、
自分の脳を若く保つよう心がけましょう。

記・三代川


« »

  • 2024年5月
    « 4月   6月 »
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031