低い山の話
前回 富士山についてブログに書きましたが
続けて今回は日本一低い山の話をしましょう。
日本で一番低い山 それは宮城県の 日和山 です。
標高わずか 3m です。
かつては大阪の天保山が標高4.53ⅿで
日本で一番低い山でした。
しかし、東北大震災の津波により
6ⅿだった日和山が3ⅿになってしまいました。
そのため現在の 日本で一番低い山は
宮城県の日和山 ということになっています。
記・三代川
2021年1月26日
雑記
前回 富士山についてブログに書きましたが
続けて今回は日本一低い山の話をしましょう。
日本で一番低い山 それは宮城県の 日和山 です。
標高わずか 3m です。
かつては大阪の天保山が標高4.53ⅿで
日本で一番低い山でした。
しかし、東北大震災の津波により
6ⅿだった日和山が3ⅿになってしまいました。
そのため現在の 日本で一番低い山は
宮城県の日和山 ということになっています。
記・三代川
2021年1月26日
富士山は山梨と静岡に大きくまたがっていますが
ではさて 頂上は 静岡のものでしょうか、山梨のものでしょうか。
正解は私有地 です。
昔は徳川家康の私有地でしたが
浅間神社に寄進しました。
頂上が神社であり、信仰の対処なので
富士山は自然遺産ではなく文化遺産となっております。
ちなみに富士山は地殻変動により年々低くなっています。
あと数十年のうちに標高が3775ⅿになるようです。
記・三代川
2021年1月18日
コロナ禍において
外食産業が打撃を受けた中、
宅配のピザ等は売り上げが伸びたそうです。
ところで ピザとピッツァの違い ご存じでしょうか。
ピザ は英語、アメリカで オーブンで焼いたもの で
ピッツァ はイタリア語、釜で焼いたものを指します。
なので窯で焼いてないのにピッツァと呼ぶとそれは間違いです。
記・三代川
2021年1月14日
~謹賀新年~
昨年は格別 の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。
本年も皆様にご満足いただけるサービスを心がける所存でございますので、
何とぞ昨年同様のご愛顧を賜わりますよう、お願い申し上げます。
皆様のご健勝と貴社の益々のご発展を心よりお祈りいたします。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
ミユキ技研 社員一同
2021年1月5日
2020年も残すところあと僅かです。
今年一年、誠にありがとうございました。
来年も誠心誠意努力していく所存ですので、
より一層のご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
尚、弊社の年末年始の休業期間は下記の通りです。
(年末年始休業期間) 12月29日(火)~1月4日(月)
新年は1月5日(火)9:00より営業開始となります。
時節柄、くれぐれも体調などお崩しになられぬようお気をつけください。
来年も相変わらぬご高配を頂けますようお願い申し上げて、
歳末のご挨拶とさせて頂きます。
どうぞ良い年をお迎えくださいませ。
ミユキ技研 社員一同
2020年12月28日
ルーズベルト大統領 リンカーン大統領
と私達は覚えています。
しかし現在の教科書では表記が異なります。
ローズベルト大統領 リンカン大統領
です。
昔は英語をローマ字読みした表記が多かったのですが
最近では実際の英語の発音に近い表記にしたことのが原因です。
カロチン も、カロテンに、
ギアナ公国 も、ガイアナ公国に、
時代が変わると覚えたことが間違いになっていきますね、、、
記・三代川
2020年12月21日
日本人は玄関で靴を脱ぎますが
ご存じの通り諸外国では家の中でも靴を履いています。
しかしコロナ禍で、外を歩いた汚い靴で家に入るのをやめよう
という動きが世界中で出ているようです。
様々なSNSで #take off your shoes
というハッシュタグが出来ています。
外国でも当たり前に家で靴を脱ぐ文化が来るかもしれませんね。
記・三代川
2020年12月17日
太陽の近くを通りかかった雲が、緑や赤に彩られる現象を
彩雲(さいうん)と言います。
雲も水分を含んでいるため虹のようになります。
実はごくごくありふれた現象で
空をよく見る人なら珍しくないと思います。
ただ、本当に綺麗で、かつ 幸運を呼ぶ とも言われています。
空を見上げましょう。
記・三代川
2020年12月7日
史上初めて人類を月に着陸させることに成功したアポロ宇宙船
アポロ11号 ですがこの アポロ11号 に積んでいたPC、
今考えると驚きのスペックです。
この時代、マイクロプロセッサ(CPU機能を持つ集積回路)は
まだ発売されていませんでした。
アポロのコンピューターはトランジスタと同等のICを数千個組み合わせて作られた
16ビットマシンでした。RAMは4kバイトです。
つまりファミコンの方が処理速度は10倍、
メモリ容量は100倍ぐらい上などと言われています。
これで月に行けたのですからすごい事です。
記・三代川
2020年11月19日
「Drachenfutter」
というドイツ語があります。
直訳すると「竜の餌」です。
家で妻が待っているのに飲みに行った夫が
罪滅ぼしで妻に買って帰るお土産 のことです。
日本にはこのような単語はないですね。
日本人男性は妻にお土産を買わないのでしょうか??・・・
記・三代川
2020年11月16日