ミユキ技研
ミユキ技研のブログです。
ここでは、医療機器の情報や最新のお知らせから社内の日常的な出来事まで幅広くご紹介してまいります。

ミユキ技研

学会情報

第44回日本臨床神経生理学会学術大会

学会情報

第44回日本臨床神経生理学会学術大会

会場:福岡国際会議場

会期:平成26年 11月19日(水)~21日(金)

学会場 (2)

 

 

 

 

 

福岡国際会議場において、

日本臨床神経生理学会学術大会が開催されました。

 

当社は、磁気刺激装置を始め、

各種生体計測装置に関する商品を展示しました。

なかでも、ワイヤレス生体計測測定装置 PolymateMiniによる

無拘束多人数測定やドライ電極(パルテノン電極)による実測等を行い

多くのお客様に関心を持って頂きました。

ランチョン看板2 (2)

 

 

 

 

 

また、19日(水)のランチョンセミナーには、

金井 良太 先生(サセックス大学 心理学部)をお招きし

『tDCSによる脳機能研究の発展と臨床応用の現在』

のテーマでお話し頂き、会場が満席となる盛況ぶりでした。

金井良太先生2 (2)

 

 

 

 

 

今年は学会場の隣で大相撲九州場所が開催されており、

鬢付け油(びんつけあぶら)の匂いをさせた

力士と一緒に会場へ向かうことになるなど、

例年とは違った風景となっていました。

多くのお客様に来場頂きまして、ありがとうございました。

 

記・山本

 

 


第69回日本体力医学会

学会情報

第69回日本体力医学会
会場 長崎大学文教キャンパス
会期 平成26年9月19日(金)~21日(日)

長崎大学文教キャンパスにて第69回日本体力医学会が行われました。
毎年、国体の前に行われる学会です。

弊社は、ポータブル脳波計eegosporrts 、ワイヤレス生体計測装置ポリメイトミニ、
磁気刺激装置、TMSナビゲーションを展示しました。

「長崎はー今日もー雨だった」と歌にもあるように、3日間とも雨でした。
2日目、雨が止んだ合間に脳波キャップをかぶりeegosportsをPRしました。
少し恥ずかしさもありましたが、興味を持って話しかけてくれる先生も多くおりました。
お声を掛けてくれた先生方ありがとうございました。

来年は、和歌山にて国体と学会が行われます。

記・大山


第37回日本神経科学大会

学会情報

第37回日本神経科学大会 Neuroscience2014

911()13() パシフィコ横浜

に出展しております。

20140911_160655_555 (3)

 

 

 

 

 

今回の我々のテーマは、

ポータブル脳波計(ワイアレス各種)MRI-EEG・ニューロモジュレーション・動物実験(ロウグ リサーチ)

にしました。

お陰様で、年々新しいお客様方も増えて来たような実感を覚えています。

今後もお客様方に鍛えられて、信頼を得られる会社にならねばと痛感してます。

20140912_080756_662 (2)

 

 

 

 

 

20140912_080632_639 (2)

 

 

 

 

 

是非とも皆様お立ち寄りの程、宜しくお願い申し上げます。

記・澤野


第8回Motor Control研究会

学会情報

8Motor Control研究会

201488()9()

筑波大学 大学会館・総合交流会館(茨城県つくば市)

学会写真・元データ

 

 

 

 

 

Motor Control 研究会で機器展示を行いました。

台風が近づいているためか、昨日までの猛暑と違い過ごしやすい日でした。

生理学・生物学・工学・医学・リハビリ・スポーツ科学など

様々な分野から来客がありました。

弊社はeego sports脳波計・DC電気刺激装置・高頻度磁気刺激装置等を展示しました。

展示会社は7社で行いました。

 

学会の閉会式の壇上で挨拶をいたしましたがとても緊張しました。

来年は、京都大学でMotor Control 研究会が行われます。

 

記 浅野

 


第39回 日本睡眠学会

学会情報

2014年7月3日(木)~4日(金)
場所:徳島 あわぎんホール・ホテルクレメント徳島にて
第39回 日本睡眠学会が行われました。
弊社製品はTEACブースとのるぷろブースで展示されました。

1日目は、雨の影響もあり人は少ないように感じましたが
2日目に展示ブースの前で行われたシンポジウムは、
のるぷろのプログラム開発者 大木 昇氏も参加し盛況でした。
シンポジューム終了後には、参加した多くの先生方にブースに立ち寄って頂きました。
1404437645206 (3)

 

 

 

 

 

あわぎんホールで行われたTEACの展示では脳波キャップをかぶって行われ
メイン会場でもあり出展企業も多く来場者の出入りも多く活気がありました。

1404452165237 (3)

記・大山

 

 


第70回日本生理人類学会

学会情報

2014621日(土)~22日(日)

九州大学 大橋キャンパスにて

70回日本生理人類学会が行われました。

DSC_0761

 

 

 

 

 

弊社では、新製品ワイヤレス生体計測装置ポリメイトミニと

多チャンネルモバイル脳波計eego sports

TMSTMSナビゲーションを展示しました。

雨の降る中でしたが、多くの先生に来て頂きました。

展示会社も10社ほどで会社同士の情報交換など交流も出来ました。

DSC_0762

 

 

 

 

 

記・大山

 


第51回日本リハビリテーション医学会学術集会

学会情報

06-05@13-22-03-361

 

 

 

 

 

6月5日(木)~7日(土)名古屋国際会議場にて

51回日本リハビリテーション医学会学術集会が行われました。

全国からいらっしゃっている弊社のお客様含め、

多くの医師・理学療法士の方々が参加されています。

弊社はTMSとtDCSと脳波計を展示しています。 

06-05@13-21-48-875

 

 

 

 

 

記・澤野


第29回日本生体磁気学会

学会情報

05-30@15-37-12-646

 

 

 

 

 

5/29、30日と大阪大学吹田キャンパス内で行われた、

生体磁気学会で展示を行いました。

学会のテーマはほとんどがMEG中心でしたが、

弊社のお客様はじめ、多くの先生方にご来訪頂きました。

1日目は eegosportsを、2日目はポリメイト ミニを中心に行い、

その他rTMS・tDCSを展示致しました。

05-30@13-43-44-365 (3)

 

 

 

 

 

記・澤野


日本ヒト脳機能マッピング学会

学会情報

2014年3月6日~3月7日・宮城県
日本ヒト脳機能マッピング学会

学会AS

 

 

 

 

 

学会AS1

 

 

 

 

 

仙台国際ホテルで行われた上記学会で、
磁気刺激装置と直流電気刺激装置を展示しました。
県内のみならず、多方面からの来訪があり
当社のブースへも足を運んで頂きました。
時折吹雪が舞い、寒かったのですが、
普段会えない遠方のお客様と交流ができました。

記・浅野


The 2nd Asian Congress on ADHD

学会情報

3/8(土)・9(日)と東京医科大学病院にて

The 2nd Asian Congress on ADHD が開催され、

我が社はドイツのneuroConn社と協力し、

ニューロフィードバックのための

TheraPraxシステムを展示いたしました。

0310-1 

 

 

 

 

 

学会はアジア各国からの参加者が多い中、

日本やドイツなどで実際にTherapraxを用いた研究を行っている研究者に

ブースに顔を出していただき、

neuroConn社から来日したKlaus氏と

親しく意見交換するなど盛り上がった展示でした。

記・澤野


  • 2025年4月
    « 3月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930