ミユキ技研
ミユキ技研のブログです。
ここでは、医療機器の情報や最新のお知らせから社内の日常的な出来事まで幅広くご紹介してまいります。

ミユキ技研

未分類

9月の展示学会 ご報告 

未分類

こんにちは。
久しぶりの更新となります。 9月も本日で終わりですが、

IMG_0650

今月当社が展示させていただいた学会に関してご報告致します。
今月4日~6日までの間、首都大学東京(南大沢キャンパス)において、第31回日本ロボット学会学術講演会が開催されました。
弊社も、この度初めて機器展示をさせていただいており、多くの先生や学生の皆様に展示ブースを訪問していただきました。

ロボット学会ということなので、今回はBCI研究に適した生体アンプをメインに展示 しておりますが、お話しをさせていただく中で先生方のご興味やご検討中の研究内容 に合わせたご提案をさせていただきました。

記・瀧内

DSCF0266

5日~7日までは東京大学 弥生講堂にて、第7回Motor Control研究会が行われました。
こちらの方も盛況で、およそ250名の研究者の方々が参加されました。
当社も協賛企業の一社として参加された皆様にwaveguardのご紹介をさせていただきました。


そして、27日~28日は当社セミナールームにおいて、
医用画像解析プログラム「Analyze Workshop」 が開催されました。
米国 Analyze Direct社より専門スタッフが来日し、2日間とても有意義 なWorkshopが行われました。

Day2講師
Day2
アナライズ1



来月はEMSE Workshopが開催される予定です。(10月25日~26日)
ご興味ある方は是非この機会にご参加ください!
記・松田


第2回のるぷろソフト相談室

未分類

こんにちは。

しばらく空いてしまいました。

先月はパートナー提携している会社の新入社員の方々の研修会が行われました。

3日間という過密な日程でしたが、若さあふれる熱心な姿が印象的でした。

さて、先月25日に第2回のるぷろソフト相談室が開かれました。

のるソフト相談室0425 1 - コピー

心拍変動解析で研究を行っているお客様が参加され、HR持続パラメータがとても有用であるという事など実践的な機能の説明は好評でした。

その他の生体信号の解析技術に関して意見交換が行われました。

次回は今月23日(木)同じく午後1時からセミナールームにて予定しています。

ご興味のある方、是非お待ちしております!

記・松田


第1回のるぷろソフト相談室・レポート

未分類

こんにちは。

昨日、第1回のるぷろソフト相談室が当社セミナールームにて

行われました。

お客様にも来て頂き、とても有用な相談会になりました。

新発売されたポリメイトⅤのインストール動作の説明や、

バイオネットワークでポリメイト波形や画像を別PCに転送したり

転送先で開発KITを用いてリアルタイムでのモニタができることなど

が話し合われました。

PocketNIRSの同期収録の説明もありました。

 

第二回目は4月25日(木)同じく 午後1時~5時 に当セミナールームにて

開催致します。

メールにて質問も受け付けております!

皆様のご参加お待ちしております。

のるソフト相談室0321 3
のるソフト相談室0321 4



記・松田


東大 

未分類

昨日、今日の二日間、東大では入学試験(前期日程)があり朝から

電車がいつもより混んでいました。

赤門のそばではお汁粉を受験生対象?に配っており街をあげて

受験生を応援しています。

本郷ではこの時期、おなじみの風景です。

東大赤門1
お汁粉1



  • 2025年4月
    « 3月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930